海水浴に行った時の写真。
逗子の長者ヶ崎海岸でした。小さい海岸ですが、横にある一色海岸や森戸海岸にくらべて、落ち着いていて過ごしやすかったです。
なんか昔からある日本の海ってイメージそのままだったんですが、無駄な騒音と装飾もなく、それが逆に新鮮でした。
何かのブログで見たのですが、無駄で成長していくのも終わりになっていくのかなと感じています。いつまでも終わらない道路工事がそれを表しています。
個人の時代
前から言われ続けている個人の時代がさらに強くなっていく。
いつまでも誰が行くからこっち行こうみたいな考えでは取り残されていく、目に見えて弱者扱いになってしまう。
そんな感がします。
少しこの写真について
色を狙っています。カラフルな水着が鮮やかで印象的でした。
画角とかフレーミングや撮影距離は、最近気にしていません。
考えすぎると何も動けなくなってしまうんで、直感で撮影しています。
絞りや撮影モードも切り替えるコトが少なくなりました。
カメラが楽しいなと思える1日だったかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿