ハードコアバンドでは有名なCromags。
ベースのハーレイとヴォーカルのジョンが喧嘩して分裂したり、このアルバムでも歌を差し替えていたり曰く付きのアルバムです。
この曲は申し訳なさげなスクラッチで始まるRAP調の曲で、本来のかれらのイメージからは少しかけ離れているんですが、当時よくかかってました w
なんでだろう。やっぱりミクスチャーが流行っていたんでそのノリを表していたのがCromagsの場合はこの曲だったんです。
ほかのNYHC全開という感の曲がイイとなるんですが、僕もこのアルバムに関してはこの曲中心に聴いていましたね当時は。
メタル調のリフ展開と、ちょいと暗いメロディはNew Yorkという街をイメージさせてくれます。
他の曲もしくは1stと2ndあたりもそういった感はかなり強い。もしそこまで踏み込んで聴けるならCromagsは好きになれますよ。
CD高いですね。うまく探せばもう少し安く見つけられるかも、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿