ラベル ぼやき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ぼやき の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月19日金曜日

Natural Healthy Standard

PENTAX K-50 身体もしくは肌にいいのか試してます。頭皮に付けてもみたけどここは食べるというか飲むみたいな身体に いれていかないと変化はないかもしれませんね。不安もありますが、、、去年行ったがん検診の結果は問題 ナシでした。ただ、担当医にがんの原因は何ですか?と問いかけても的確な答えは返ってこなかった。結局 わかってないんじゃんって思い帰宅しました。原因もはっきりしないのに検診とか抗がん剤とか何考えてる んだろ。がん検診なんて、何かおおきなミスを払拭するためにうまく検診という単語で隠してると僕は思い ます。自分の身は自分で守るしかないのにどこかで医者に頼らせる、、、うまく考えてんな〜。

2016年1月24日日曜日

ずれ

昨日、見たTVで日本に観光もしくは住んでいる人が訪れる東京都内の場所。 日本人というか東京が減らしていっている町の文化みたいなのを、知ろうとしてますね。 ”町”という漢字は今の東京を表すと多分”街”になっていっているんじゃなかな。 ”街”のほうが何かかっこいいし。 去年、行った千住の泪橋周辺も海外からの観光客も泊まっているのかちらほら見かけた。 ヤサぐれた感じが減ってきていたと思う。 中野ブロードウェイの2階にあった中華料理屋さん、雰囲気よかったな。夫婦で昔から 営んでいるのかカウンターのみでメニューもそこまで変わらずお約束の料理。 手頃な値段で、多すぎず少なすぎずな量。 ”町”には戻れないんだろうけど、失ってほしくないです。

2015年12月31日木曜日

年末

PENTAX K-50 今年もお世話になりました。インスタグラムにアップしたのとは少し雰囲気の違う一枚。 なんかたくさん歩いた一年だったと思います。締めくくりの言葉が歩いたっていうのも あれなんですが、とにかく歩いた記憶しかありません。(都内ばかりだったけど) ただし、たまに電車とかバスを使ってもそこまで都内に関しての移動は、時間短縮が なされていない気もしました。モノもそれまで買ってきた(集めたモノ)事とは正反対に ほとんど買ってないと思います。とにかく片っ端から捨てたし友達にあげたし。 年末感というものが、何年か前の日本にあった雰囲気が変化しているんでしょうかね。 忘年会があまり前に出てこない。多くの忘年会に顔を出すのがイイみたいな流れもあまり 感じられない気がします。街の色も年末だからという色目も少なくなったような、、、 年明けもお正月感が薄まるのかな〜。 僕は、、、 お肉を食べるのをやめて17年ぐらい経ったし、お酒も2年ぐらい飲んでない(もう飲みません) もちろんタバコは一度もナシ!健康思考で他人にいろいろ進めるなんて考えてないし、その 持論を展開する気も知識も持ち合わせていません。来年はもっと優しく生きていきたいと 思ってます。カメラも続けたいですしね。 ま、とにかくアリガトでした。

2015年11月20日金曜日

日本カメラ

IPHONE 5S 最近、古書店に行ってちょこちょこ買っている雑誌。 最初はカメラに関して調べるために買っていましたが、作品を見ているとデジタルカメラより作風は 自由だと思います。確かに粒子は荒いけど、この時代ではここまでだったし今のデジタルカメラは当 然なかったし。フィルムカメラの写真やデータにデジタルカメラのシャープ差を求めるのもおかしな 話で、フィルムの優しさがデジタルに見慣れているとなおさら強く感じてしまう。僕も優しさを求め ています(フィルムカメラには)冷たいコンクリートであっても優しさがどこかに出る、そんなのを 求めています。 ちょうど、僕が生まれたあたりに出版されていた年代のモノを中心に研究しています。 一冊の値段も手頃で嬉しいんですよ。

2015年9月17日木曜日

地震

写真は今日はありません。 何週間か前にいきなり届いた東京都が発行している災害時の避難経路、場所や対処方法がまとめてある マニュアル。中身はかなり充実しているので感心したのですが、これって遅くないですかね。 震災のあった年や次の年ならわかるけど、、、出てたのかな?僕は最近、東京都民になってしまってい るので知らないだけかも。 まぁ、とにかく立派なつくりで読み応えもたしかにあり。 届いた時に見てみて正直少し不安になりました。 2〜3日前に、東京湾震源で地震があり結構揺れたのもあってまるで予知してるのかなって勘ぐってしまう んですよね。勘ぐったりしてるのも疲れちゃうんで、気にしないようにしてるんだけど気になっちゃう。 気になったら自分の目で確かめるか、調べるか体験するか。