2011年3月28日月曜日

青山にあるクラブ、ルバロンのルリさんよりこんなメールが

Dear Friends


るりです。皆さん、お元気ですか?私は元気です。でも今回の地震で自分がどれほどのビビリかということを痛感しています。

久しぶりにメールを送るお友達もたくさんいますが、突然のBCCメールでごめんなさい。実は知り合いのIさんからのお声かげで、被災地の子供たちへ届ける物資を募っているという件でメールをしています。

Iさんのお友達が避難所へボランティアへで行って帰ってきて、現地の人たちが必要なものを聞いてきたので、来週末にそれを届けに行くそうです。


以下、現地の子供達が欲しい!と言ったもののリストと送り先です。お家に余っている物があったり、送ってあげたいと思う方は是非協力してみて下さい。


また、私がこのメールを皆に書くに至っている成り行きについては、Iさんとのメールのやりとりを以下に添付しますので下の方から読んでみて下さい。

被災地の様子は、場所によっては私たちの想像以上にひどいようで、まるで戦場の話のような修羅場。。。東京に居て余震と放射線に侵された水道水とこれからの経済情勢にとてつもない不安を抱えているのに、被災現場はどんだけひどいのかなんて想像しただけ思考がフリーズしちゃう。。。だから直接そこに行くボランティアの人を通じて子供たちだけには希望をもって生き抜いてもらいたいと思っています。


また近いうちに皆さんに会えますように!


LOVE

るり



●必要なもの


楽器

・学校で使う楽器全般(木琴、リコーダー、鍵盤ハモニカ、カスタネット、高学年用はギター)

・簡単な楽譜集


DVD/CD

・ディズニー

・アンパンマン

・プリキュア

・ジブリ

・ドラえもん、他

・マンガキャラと勉強できるビデオ


あと高齢者に:

・NHKニュースドキュメント

・時代劇

・旅番組

・笑点

・綾小路きみまろ、他


るりさん


いえいえ。今回のことで、少しでも動いてくれたことだけでも大感謝です。


ところで、ルリさんに一つ相談していいですか?

まずは、被災者が避難している避難所へボランティアへ行って帰ってきた

僕の友人からのメールを読んでもらえますか?


「皆


無事新潟に着き、東京行きの新幹線に乗れました。


今日、鶴岡市、山形市と上山市に福島から避難してきた人達に多数会えました。


往復とも、ガソリンスタンドや道脇で飯の調理をしていたら俺たちの草の根運動に反対する人達に怒鳴られたりしました。各避難所で数人の仕切り屋にバッシングされるし、正直、俺たちの行動は間違ってるのかも、と自問する瞬間が何度もありました。しかし、そんなことに影響されるより、とにかく被災者達がほんの少しでも楽になれるようにという一心で動き続けられました。


訪れた避難所3カ所内の精神状態が限界に達していました。モラルの低下、喧嘩、鬱、盗難、窮屈のストレス表面化、想像を絶するヤバい状態でした。被災地の停電地域ではレイプ、集団リンチで支援物質の奪い合い。時間が進むにつれ、津波被災地近辺の避難所では多数の方々が亡くなり続けています。深刻化がものすごいスピードで加速しています。


避難所の大人の大半は呆然状態、しかし、子供達や10代の子は元気よく遊んでました。子供達が高齢者の方々に新聞紙で作った折り紙/ネックレスや飾り物を渡したり、一緒に歌を歌ったり、トイレットペーパーの芯で積み木遊びしてたり、小さいお菓子を更に細かく切って避難所内でレストランごっこで皆に配ってたり、泣く子を年上の子が面倒みたり。素直に遊ぶ子供達をじっと見つめる大人達は笑顔で輝いていました。涙が止まらなかったです。


自分の目で現場を見て、耳で聞けて俺がこれから何をやるか決めました。


今俺が一番できることは、避難所の子供達を楽しませて大人達に元気を伝達してもらう。ギターやハーモニカ、レコーダー、木琴が欲しいという子供達が音楽隊やりた~い!って叫んでくれた。これら楽器に加え、子供達が喜ぶ歌を集めてCDに焼き、子供番組やマンガ映画のレンタルDVDをコピーしてDVDに焼き、余ってるノートPC(CDとDVD再生用)を集めて次回の配達便に乗せて色々な避難所に届ける。これに集中します。


同時に海外・国内から募金をpaypalや直接集め続け、これも引き続き手渡しで持っていきます。半年後、一年後に何をできるかを検討しつつ、仕事の依頼も入り始めているのでバランスとりながら進みます。


今日の避難所3カ所(計約1300人)は子供の下着が必要だった。風呂あった、水、食料、冬服、おむつ、生理用品、タオルは今んとこ足りてた 

女の人達は恥ずかしそうに口紅ほしがってた


来週も長野~山形か吉祥寺~山形の運転手する予定なので、連絡とりあいながら必要支援物をアップデートさせてもらうね 

心強いぜ、ありがとう!!!!!」


このメールを見た時は、胸が締め付けられました。自分が想像している以上の悲惨な状況がこの時点でも起こっているという現実と

自分が何が出来るのか?という現実。でも、少しでもいいから行動するのが必要だと感じ、あくまでも僕の友人関係で協力しあって、

避難所でがんばる子供達に向けて物資を募っています。今、食料や水だけあればいいような状況ではないんですよね。

いかに心のケアにつながる手助けが出来るか?痛感してます。

ディズニーやアップルにいる友人も「会社としては動けないけど、会社内で使っていないものあるから、かき集めるね」

のように賛同してもらってます。

ルリさんって音楽関係の友達多いからこの際、甘えてみようかな、と。ちょっとでもいいので寄付してくれそうな人に聞いてもらってり出来ないですか?

自分の家で見なくなったアニメのDVDや音楽CD、ipod, PC、楽器、その他、身の回りにあるもので使わなくなったもので充分なので、ちょっと聞いてもらえると

嬉しいです。

以下、友人のボランティアが現地の子供達から聞いた彼らが欲しいと行っていたものリストです。

来週末2トントラックがまた各避難所に向けて出発します。彼らに手渡せば確実に必要な人達に届きます。


長くなってすいませんでした。どうぞよろしくお願いします!


で、、、


お疲れ様です。

メール今、確認しました(遅くなってすいません)


お知り合いの方のメールの内容拝見しましたが、こういう事が

あるんですね(ネット等では入ってこない内容)


ショックです。


今回の震災で僕の働いている会社でも地方でニット工業を営んでいる

人が原発のそばだった為、千葉の方へ避難してきてます。

それで会社で織りのほうを手伝ってもらってます。


略奪行為やレイプなんて信じられないですが、極限状態だとこうなるのでしょうか?


リストの中で僕が用意出来るものが無いのですが、何かお手伝いしたいです。

何かあればいつでも連絡下さい。


宜しくお願いします。


小林


小林君!


ご無沙汰しています。

元気ですか?

お知り合いが被害にあっているようで大変ですね。本当に東京に居ては信じられないような北の状況に戸惑うばかりです。


略奪行為やレイプというのは私は信じられないのですが、家も家族も職もすべて失い体育館のような狭いところでの避難所にいけない人、行かなくて頭がおかしくなっている人がいるというのは考えられなくもないと思います。あのような体育館生活も2週間ともなると私だったら気が狂うと思うし、家は残っても電気もなくて寒いし余震で怖いところあるだろうし、近所付き合いも苦手だったり集団行動が駄目な弱い人たちもいるだろうし本当に可哀想です。こうしてどんどん考えると本当に怖いよ。。。


だから私たちにできることはやはり募金だったり、救援物資を運ぶのをてつだったり、小林君のように知り合いでで被害を受けた人の援助をしたりと、一日でもその人たちが「普通の日常」と取り戻してあげられることに協力すること思います。そして私たちが働いて、お金を使ってまた日本の経済を潤せること。


私が働くルバロンでも、これからチャリティ-のイベントを企画しますので、時間があったらぜひいらして下さい。

メールどうもありがとう。元気で頑張ろうね。


るり


ルリさんへ。


お疲れ様です。


わかりました。


僕はitunesで募金だけしました。

そうですよね、僕が心配してるのは東京にいる人が

今、身の回りでおきている停電や電車の遅れ、コンビ二

の棚から無くなってるものが揃い出した時にそこで満足

してしまう事です。避難している大勢の人が皆、無事に

生活出来ない限り目に見えない不況が絶対に来ると思い

ます。全員が無理でも一人でも多くの被災地以外の地域

の人が関心を持って何か行動しないといつかは回復して

もここ半年、2年は苦しい感じに東京はなると思うんで

す。服飾業界なんて一番苦しいと思います。


何か動いてネット上だけじゃない行動が必要だと思います。


どうもありがとうございました。


いつでも連絡下さい。


小林弘幸


うん、きっと満足してすぐ忘れそう。。。でも、それは違うんじゃないの?と感じる人が声をあげて隣の人に指摘するなり、自分の行動で示すことが大事なのかもしれません。


今は節電で夜は街が暗くなっているけど、このまま暗くてもいいのではないかと思っています。ちょっと暗くなっても普通の人は特に困らないし、今までが明るすぎた=電気を消費しすぎていたと思います。私が子供の頃はこれくらい暗かったなあと思い出しました。渋谷や新宿に出るとネオンでぱっと明るかったけど。コンビニやファミレスができるようになってから一気に看板や店内の蛍光灯が異様に明るくなったと思う。

それと、自動販売機は便利と言えば便利ですが、その台数は全国的にはものすごい量だと思うし。

皆、自分の会社の利益を上げることに躍起にやって、どんどん看板広告も増えていった訳で、これを逆行させるのは本当に大変なことですよね。

でも不況は間違いないでしょう。それぞれの分野で真剣に日本の未来を考えて行動しないとね。

これだけ豊な国になったのだから、余計な物を消費する必要がなくってきている時代だけど、不況になると小さな企業が一番打撃をくらうのが本当に悔しいです。やはり政府を通じて大きな会社の電力消費の規制から進めてもらいたいよね。

私が働くお店もすっかりお客さんが夜でないので大変です。でも今は仕方がありません。ネットやツイッターだけで横の連絡をとるのではなく、実際人と会って話をして情報や気持ちを交換して、どんどんチャリティーのイベントをして、遊んでいても困っている人とつながっている意識を継続できればと思っています。復興へは長い道のりだと思いますので。


個人で何かをしたくても何をしたらいいのかわからない人がたくさん居ます。

今回の友人への協力も、友人の友人がゲリラ的に現地にボランティアで行って帰ってきたところから始まっています。とにかく何か行動を起こしている人たちを通じて私たちも行動起こさないとね。節電もずっと続けるべきです。私はすっかり原発の反対派になりました。


それと、茨城も結構被害を受けて、紙工場が大変だと聞きました。印刷とかに影響しているようです。

節電に加えて、日本のショップの包装は過剰なので、今回のことで紙の無駄遣いも改めるべきだとつくづく思いました。


長くなってごめんね。

引き続き連絡とりあいましょう。

何か小林君の友人関係でも私の力になれる動きがあったらおしえてくださいね。


るり


こばやし君へ


電力についての話を読んだので転送します。勉強になりました。

興味があれば是非読んでみてね。

るり


http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110318_4983.php

http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php



ルリさんへ


ありがとうございます。

読んでみます。


駅とか節電で暗いですけど、ニューヨークとか海外の駅って

薄暗いですよね。僕、いつも使う錦糸町の駅とかアメリカみ

たいじゃんって思いましたよ。


確かに夜に停電になるのはキツいと思うのですが街の

薄暗い感じはそこまで気になりませんでした。僕も明る過ぎ

じゃないかなって思いました、東京は。

でも恐いみたいですよ、停電。23区はなってないですが

調布の方とか友達の話を聞くと夜の停電は不安になるようです。


小林 弘幸


はい、ニューヨークも最近はよくわかりませんが、以前は暗かったです。ヨーロッパはもっと暗い印象です。

アパートの廊下はどこも人が利用する時だけ電気が着いていて、通った後はすぐに消えるしくみになっています。

夜の停電は不安だろうと思います。特に独りでいると。きっと。

東京23区は停電するには影響が多すぎるなら夜中の電話が止まった後などでもいいので、一緒につらさを分かち合ってもいいと思います。

るり


こんなやりとりをしてたワケです。最初のほうの内容はホントなら悲しいですね。


少しずつでも行動しないと。一番、怖いのは風化していく可能性が東京はあるってトコ。


景気は厳しくなるのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿