2016年5月17日火曜日

沖縄の海 シュノーケリング

今回の旅行での目的にシュノーケリングがありました。マリンスポーツに縁がなかった僕に訪れた初めてのシュノーケリング。感想から言うと楽しかったんですよ。浜辺から沖の方まで出ることなんてそうそうないのと、足がもちろんつかない深い海に自分が放り出されるっていうのも不思議でした(そこまで深くはないんでしょうが、深く感じた)。家族で何かを体験するという事は重要で、それは家を出てから全てが初体験。海の中は覗くと神秘的であり、怖い部分もあり、人ってちっぽけだとなおさら感じてしまい。でも自然な流れに少しだけ乗れた気がしました。南の島が全てイイとは決して思ってません。それぞれいいところもあって悪いところもある。食傷気味だったここ何年かに区切りもつけたんだと決め付けました(笑 
今回アップする写真は、僕が撮影したものではありません。それでもイイんですよね。
デジカメならではの綺麗な水中の写真。ニコノスでは無理だったというより、どう撮っていいかわからなかったというのも正直な感想。
ニモ風な魚らしいんです。
お約束な記念撮影も。手にしたなんだっけな、ウニだったかウミウシだったか、、、忘れました。

そんなこんなでシュノーケリングの2日目。1日目はまた近々アップします。

2016年5月13日金曜日

動物との暮らし

人間の言葉を話せない動物たち。先日行った沖縄では東京では見られない自由な動物に出会えました。話はできなくとも話せる気がするのは気候のせいか、街の雰囲気のせいか。リラックスしてたと思います。

どこ見てたのかな。ずっと見てましたね。寂しいのかどうなのか、綺麗な横顔が羨ましい、、、
完全にブレてますが、大きな写真だとそんなにおかしく見えないのが不思議。これはこれでアリかなって。
小さいのは人懐っこかったなぁ。終始、動き回っていた彼等。
チワワはどこか寂しそうな目をしてたけど、これが普通なのでしょう。

野良犬って都内では、ほとんど見かけなくなったケド、それって事故や病気で死ぬという状況は少なくなってイイとされている。でもなんでもヒトがコントロールしちゃってるだけで、ヒトの勝手でもあるんじゃないかなとも考えています。事故が起きやすい街のほうが問題だし、それだけ自分優先なのが普通になっているのも問題だと思うんですよ。そんな中で少しずつ不自由になってきているのも気づいてるんですかね。贅沢な生活を続けていた芸能人がイイ例で、バタバタガンになって死んでいる。80年代を象徴している有名人が、病気であの世に行く。そうはなりたくないですね。

2016年5月12日木曜日

沖縄で目についた植物

といっても注意深くいつも見ていたわけではありません。なんとなく歩いていて撮ってみようみたいな感じです。
ここ何ヶ月は花とかよく撮ってました。あんまり好きじゃない植物の撮影。
でも決めつけて避けるのもアレなんで、シャッターきってたんです。難しいなって正直思ってました。今でも難しい。
キレイに撮ろうってどこかで思っているんですよ。角度や見え方も。
アップしてる植物たち。名前も知らないし、沖縄でしか見られないのかも知りません。
たまたま、何か撮りたいなってファインダーを覗いた横にいたのがほとんどですね。
あ、でも一枚だけ戻って撮ったのがあるかな。たぶん、赤い花の背景が遠くに海が見えている写真。






いまだに使いこなせないブログの機能。もう少し勉強しないとっていつも思っていてもしませんね。しませんが。

2016年5月11日水曜日

沖縄の朝

1日だけ、朝早く起きて日の出を見にポチポチ歩きました。 大した距離じゃなかったんだけど、日の出を撮りたかったんで早足で。シーンと静まりかえったところが気持ちよくて 生活感のナイ(もちろん人は暮らしている)雰囲気も合わせて気持ち良かった。 朝早いっていうのは、なんか得するのでしょうか。そう何度も旅行には行かないんだけれども、朝一っていうのは目に飛び込んで くるものが新鮮で、一番ピュアに感じられる時間なような気がします。
朝の早い時間。デジカメで。 遠くにポツンと明かりが見えてて、その方向に歩いて行くと真ん中に犬が寝てました。 前の日は夕方だったかな歩いたのは、結構クルマも走っていたんだけど、、、そんなのも気にしないトコも時間が止まっていた気がしますね。
日の出です。最初はデジカメで数枚。そのあと、フィルム1本使って撮りました。フィルムは後日アップします。
この犬はフィルムで撮ったヤツで、日の出のあと、帰る途中にヨチヨチ寄ってきたんで2枚撮ったけどピントからうまくはずれてくれました。 っていうか撮るより話しかけるほうに夢中になっちゃって撮るのはどうでもよくなったのもあったかも。こいつも道の真ん中歩いてましたね。 静かな数時間を過ごせたかな〜。日の出を撮っているときも後ろでガサガサいってるなって振り向くと、岩肌にヤドカリがたくさんいてて面白かったんですね。 自然な音だった。

2016年5月4日水曜日

十何年、、、

久しぶりの沖縄。やさしい場所でしたね。 何十年ぶりかに行った沖縄。正直、以前の思い出はあまりなくて泊まったホテルや場所の記憶もうすれていました。なので以前との比べようも出来ませんでしたがそれで正解だったような気分でしたね。街並みや人の応対も観光客は別として優しい感じというかバイブレーションをうけとりました。道をはしるクルマの速度、街の一つ一つの建物の造りも沖縄らしいとおもいます。 この海岸も朝早く行って正解でした。誰もいませんでしたので。
空の雲も旅行したハワイにおとらずの素晴らしい雲でした。
場所はまた次のブログでも書きますが、一つ一つの目に入るモノが素朴でよかった。
フィルムでの撮影もしたので現像後またアップしようと考えていますので、コンデジで撮ったのを先に。今回は一眼レフのデジタルカメラは持っていっていません。まぁ、あればよかったと思える瞬間もあったといえばあったんですがまぁイイんです。すこしずつアップしていきます。