2017年9月29日金曜日

CANON EOS 1 N


オートフォーカスのおかげで撮れた一枚。

僕の背より高い位置だったのと、無理に顔を出すと逃げてしまうんで勘だよりでした。

まあ、撮れてよかったです。別にもうワンショット撮りましたが、そっちは見事にはずれてましたw

ご近所スポットですね〜 

2017年9月28日木曜日

CANON EOS 1N


写真は秋葉原。

日本の政治がかなり気になります。
政治家の集団としての動きですね、具体的には。

国民のほうへ向けといってもできないんだろうな。

東京ってどういった変化があったんだろうか、ここ何年か。
海外からの旅行者は増えているのは目に入ってくるんでわかりますが、でもどうだろう、、、
意識していないと気づかないかも。

コンビニなんかは多くの海外からのヒトが働いています。イイことだと個人的には思ってますが、日本人はどこへ行ってしまったんだろうって考えています。

それだけ減ってきているのか、どこかへ移住してしまっているのか。

角がたたない生活に慣れてしまっているから、どこか他人事になるんだろう。

優しいようで優しくないのが今の日本人なのかもしれません。


2017年9月27日水曜日

CANON EOS 1 N


すこし遅くなってのアップですが、高円寺阿波踊りです。

はじめて行きました。いままではヒトの多さで遠慮していたんですが、今回は関係なく体感したいと考え行きました。

たしかにヒトは多かったんですが、何度か行ったことのある街だったのでそこまでストレスなく楽しめましたね。お目当の天水連のうしろにくっついての移動。見ているヒトの熱気がつたわってきたんで、写真なんか撮らなくても よかったかなって思いますw

自然と身体が反応しているときは、そっちに集中していける。
イイショットが撮れなくても。




2017年9月26日火曜日

iphone 7



iphone7を借りて撮影したネコ。

被写深度をいじれるモードをつかってみました。少し慣れが必要ですがきれいに写るもんです。

簡単にパシャっと使えるのであればイイと思うし、別にミラーレス使わなくて大丈夫だな。

ハニカムの編集長だったヒトのインタビュー読んだけど、インスタグラムの影響は服のメディアにかなり影響あたえてますね。

コーディネイトやスタイルを参考にするだけなら、問題ないし実際にプロのスタイリングじゃないほうがカッコいいんだろうし。これ言ったらあれだけどプロっていう線引きも曖昧だったから。僕が洋服屋で仕事していたときにスタイリストのヒトは何人か来たけど、自分たちで選べなかったからね、洋服。お店の僕らと選んでた感じだったし。

どこからがプロでどこからが一般がもうナイな。お金どうこうっていう意見もあるだろうけど、そんなコト言ってられない。

そういうのが広がってきてる。