2017年4月30日日曜日
2017年4月24日月曜日
2017年4月22日土曜日
2017年4月21日金曜日
毎日のルーティーン
朝起きてからのスタート。特別意識せず、テレビやスマートフォンもしくは時計を見て時間を気にする。
何時までにここまで用意してこうしないといけない。
10やることがあっても、実際は3ぐらいで済んでしまうコトって多くないでしょうか。
1日終わってみると、意外に進んでいない場合もあります。
10あっても7は捨てるといった考えも、必要だと感じてます。
2でもいいんだけど。
セブ島ではそんな気にもさせられました。もちろん日本というか東京と環境は全く違うんで、当てはまらない部分もありましたが、同じ人間ですから根本はそんなに違いはない。
朝のテレビで20歳の女の子の学生さんが、北極に行った話をやっていてインタビューも見ましたが地球にはこんなに素晴らしい場所があるんだと言ってました。20歳でなかなか言えませんよ。
何時までにここまで用意してこうしないといけない。
10やることがあっても、実際は3ぐらいで済んでしまうコトって多くないでしょうか。
1日終わってみると、意外に進んでいない場合もあります。
10あっても7は捨てるといった考えも、必要だと感じてます。
2でもいいんだけど。
セブ島ではそんな気にもさせられました。もちろん日本というか東京と環境は全く違うんで、当てはまらない部分もありましたが、同じ人間ですから根本はそんなに違いはない。
朝のテレビで20歳の女の子の学生さんが、北極に行った話をやっていてインタビューも見ましたが地球にはこんなに素晴らしい場所があるんだと言ってました。20歳でなかなか言えませんよ。
広く動けるコトと表現できるコトがあるのはカッコいいですね。
2017年4月18日火曜日
出発点
アートワークは自由であってほしい。これは写真でもないフィルムのハジで、普段見向きされない部分。これも色を変えたりすれば、表現の一つとして成り立つと思います。そんなん成り立たないって思う人もいれば、イイって思う人もいる。天秤のバランスは、自分自身で判断すればイいだけのハナシ。
でも多くの場合、これを選ぶ前にそれは違うんじゃなかって先入観で捉えてしまってますね。
先入観はいままでの自身の経験値みたいなモノであるけど、これからは捨て去っていくのもアリじゃないかなって。
僕は自分をイメージする時、上から見た自分をイメージしてみます。頭の中で自分をイメージしてみる。鏡を見るより広く大きく捉えられるような気がするからそうしています。
2017年4月15日土曜日
フィルムでの水中
水中での光の届き具合でシャッターをきるタイミングはかわってきますね。
光の好みで自分らしさが出るのかも。そこは自分の感覚だけかな。
海は大変だけど、面白い写真が撮れます。
これも経験しかないんでしょう。みんなセンスがっていうけど、あんまり気にしないほうがイイと思うのは僕だけかな。
これなんかブレてるし、、、ピントも明確じゃない。でもイイと思う。
登録:
投稿 (Atom)