2010年11月7日日曜日












アメリカ以来のロングライド。
今回は女の子参加で、どうなる事かと心配だったんだけど
幕張メッセまで、帰りは四つ木から用賀の自宅まで無事踏めたようです。

ギア比2.7でイケちゃんや俺と走るのつらかったと思うけど
よく頑張ったと思う。俺も久々だったから膝痛いです。

走るの楽しかった。

イケちゃん、アイちゃんお疲れさまでした。

あと、凧バスご苦労様。

またお願いしやす。

2010年11月6日土曜日





あっちゃん、お疲れさま。それと結婚&新しい命おめでとう!!!!!!!!

久々の高津飲みだったな。

睡眠不足で仕事行きやす。

ではでは

2010年11月4日木曜日


はじめて近くで見たスカイタワー?だっけ。
仕上げ屋さんの近くの神社。どっちも近い
んだよ。

これから出来る近代的なシンボルと、別に
有名か知らないケドも昔からありそうな
神社。

東京って感じがするね、俺だけか、、、
そんな事思うのは。

2010年11月3日水曜日


OFF OFF って事でなんにも干渉されず、自転車にも乗れたし、、、DVDも
見たし少し仕事!も出来てリフレッシュかな?

PC仕事は集中しないと難しいのを実感してる。会社ではマジでやりづらい。
はかどるなぁ、、、サクサクと。

NO ストレスだ。

部屋掃除したり洗濯したり、自転車磨いたり。

あと、嬉しいコトも!

でも目で見ないと何とも、、、

でも嬉しい!

でも最近、Airmac の調子が悪くてとうとうアップルに相談、、、
あ〜あ、プロテクション入ったから21800円かぁ〜、、、3年間
なんだけど、、、まぁ、イイか。

iphoneも入ってるんだけどコレはイイとして。

そろそろebay復活するか。色々探したいんだよな。
やっぱりヤフオクは好きになれない。
ebayのサクっと終わるのがイイ。
ズルズル引きずるヤフオクは性格的に合わないな。





ほぼ休みナシで過ごした2 週間。
明日は完全OFF。

ホントにスイッチOFF。

2010年11月1日月曜日





このところ、仕事で納期遅れが多くてこの何日か持ち込みで納品するマズイ状態が
続いててお疲れモードなんだけど、みんなサボってるワケでもなくて、、、まぁ、
こっちの段取りが悪いってのが問題なんだ。で、一番苦しむのは以前も書いた職人
さん達。彼らは月給制ではないので一日何個縫うかといった仕事量で収入が決まる
んだけども段取りが悪いと収入は減るのは当然。でも多くの人はココに気づかない
で服を着てるっていうか、知る由もナイのは悲しい事で。服は基本ミシンで縫うん
だよね。PCのクリックで裁断、放反、縫製、穴かがり、仕上げや加工など殆ど人が
機械をコントロールして進行する。パターンだってグレーディングをコンピュータ
使って作業するケド、手で書いてパターン作成だってやるのもある。仕上げや裁断
は単価が低いから数量こなしてやっとでしょ。でもメーカー連中はいかにコストを
押さえるかがポイントだから、工賃を安く安くって交渉してくるというか交渉なん
て存在しない。だって工賃決めるのは職人さんではナイから。300円か500円かは
決められない。上げてくださいって伝えても、よっぽど売れてないと難しい。

僕は会社でニットを作るから、ニットの場合って生地じゃないから編み立てから
スタートもしくは材料となる糸から。で仕事を実際にお願いする時に絶対に言わ
ない言葉に”どこにサンプルやらせればイイですか?”って言い方。あと”やらせ
ればイイよ”とか、”縫わせればイイよ”とか。

これ嫌い

工賃をやすくさせればイイとか、最悪なのは払わない。一枚仕上げして120円ぐらい
なのにそれすら払わない。あげくの果てには”お前の仕上げが悪い”って言い放って
払わない。地方の工場だから、逃げ切れるだろうって払わない。そんなヤツが近所
でのうのうと服を作ってる。縫っても縫ってもお金返せない工場の人がいるのに。

一人でビーって縫ってる人は尊敬するわ。

みんな口悪いケド、優しいんだよなぁ。

今日は小さい焼き芋もらった。
嬉しいんだよね。笑顔でくれるから。









カジ君のオカッパ頭はウケた。