2018年8月24日金曜日

荻窪


少しまえに行った荻窪。

混沌とした会場でした。奥さんと行って正解でしたね。ひとりでは無理だったな。

テーブルとかないんで、見下ろすような感じで見て回るのが、ちょっとしんどいw

目線は大切だっていうのが理解できたフリマ。まぁ、フリマってテーブルないか、、、


なんでもありの商品が多くて、商品目当てというより、販売している人に惹かれて、何かを買うって印象だった。こういったところから、カリスマ(死語)が誕生していくのは、いつの時代も変わらない。

僕が20代のバンタンに通っていたときは、ビビアンウエストウッドから、グッドイナフやステューシーに、ファッションが移行していくときで、まわりの友達がリストバンドやらなんやらを、作ったり、直接NIGOくんたちから買っていたのを思い出しました。

ビビアン、ステューシー、エアジョーダンをミックスしてコーディネイトしていたのかな。

そうやって少しずつ流れが変わっていく。

荻窪で見れるとは思わなかった。


2018年8月11日土曜日

untitled


Instagramにはモノクロにしてアップした写真。

ほぼ加工なしです。

Nikon 35tiのコンパクトカメラで、ピントだけ注意して一枚撮りました。
まぁ、コンパクトカメラなんで、ピントといってもですが、、、

どこにあってんだかもよくわからないしw

フィルムはフジの36枚撮りの期限切れです。

来週より旅行にでかけるんで、久しぶりのNikonosを使います。
いいのが撮れるといいんですけどね。

2018年8月10日金曜日

メルカリ

多分、利用している人も多いと思われるメルカリ。

ぼくも結構つかってましたが、先週利用制限というのにあい、身分証明書を写真に撮って送ってほしいとのコトで、運転免許証をアップロードしました。

そのあと、再度送ってほしいと連絡がきたので、なんだかなぁって感じながら送りました。

そうすると、補正書類をさらに送ってほしいと連絡がきて

・公共料金の領収書

・国税または地方税の領収書

・納税証明書

・社会保険料の領収書

この中から選んで送ってほしいとのコトでした。

正直、これってどうなんだろうって思いましたね。

しかも送る理由がまったく明確にされていないのも気になりました。
ぼくのどこが間違っているのかを、明確に教えてくれず。だいたい、一日置きの返答で、あれを送れといった内容ばかり。

最初に送った免許証の画像も、なぜ二回も送らないといけないのか理由はまったく書かれていなかった。

まず、何が間違っていたのか知らせるべきだし、どこが間違いなのかもわからない、、、
ちょっと残念でしたね。

Q&Aを見てみると我慢して待ちましょうみたいな意見が多かった。
わかるんだけど、おかしいとは思わないのかな、、、

ぼくはおかしいと感じたので、結構キツめに返答しましたが、、、

どんな回答が送られてくるのか楽しみです。


2018年8月9日木曜日

目に飛び込む暑さ

以前にも書いたかもしれない内容です。

今の職場が御茶ノ水にあるんで、駅を降りて高層ビルの間を通って職場へ向かいます。

ぼくには制服がないので、私服で向かい、途中で腕のタトゥを隠すために大きいサイズのTシャツに着替え、職場のビルへ入るんです。

大学やオフィスがまわりに多いので、スーツもしくは長袖のシャツの人や、半袖のカッターシャツの人が多いので、どうしても目に入るんですが、あのスタイルはくずせないんですか、やはり。

この暑さのなか、正直つらいといつも見ていて感じています。

着るとまた緊張感もあって、身が引き締まるように感じられるんでしょうか?

ぼくは一度もスーツを着て出社した経験が、この47年間と8ヶ月なかったので、一度くらいは体験してみたいと思ってます。ただ着るだけではなく、仕事しながらのスーツのきこなしですね。

エリートっぽく見える、スーツ姿のビジネスマン。

まぁ、役職も仕事もいろいろなので、一概にエリートとはいえないのかもしれないけど、そういった自信みたいなのは、どこかで持つんでしょうね。

36度とか40度とかいわれると、そういったスーツ姿のかたを想像してしまう。昨日、台風の中で傘をななめにさして歩いた霞ヶ関。テレビで見ていた光景を経験しました。

やはりしんどいな〜w っていうか歩きにくい!

なんでも経験してみないとわかんないですね。べつに霞ヶ関まで行かなくてもよかったんだけど、好奇心から試してみました。

そんな昨日ですw






2018年8月8日水曜日

BAND-MAID


普段、ほぼチェックしない音ですが、時間もあったんで聴いてみました。

あなどれません。楽曲が女の子がこの手の音を出すバンドをやるんだって驚きました。

実際、カッコいいです。

昔からハードロック風なのはありましたが、ここまでのを発表できるのは素晴らしいと思います。ぼくがバンドやってた時も、女の子でバンドやってたひともたくさんあったはず、でもどこかで男のものみたいなジャンルだったからか、目立って活動していたのは、ほぼなかった。

見方が変わったし、お世辞抜きにイイですよ。


2018年8月7日火曜日

近所


Nikon 35tiつかってます。

場所は家のすぐそば。

蚊がけっこういたんで、一枚だけぱしゃりと。

よく見るとブレてますが、全体的にはこれでもOKだと思ってます。

ピントがあって構図がしっかりなんて、考えてるとガチガチに固まりそうでつまんない。

それを変えるには、自分の許容を変えるしかないですね。

それができないのは、どこか一歩踏み出せないからだといつも考えてます。

ぼくは全然気にしてないし、ブレた写真見てもなんとも思わない。

逆に綺麗でバッチリっていうほうが、じつはつまらないよなwって心の中で思ってますw

ピントは撮りたいトコに、フォーカスできればなんとかなりますよ。

フォーカスするとこって、ファインダー覗いて見た素晴らしい、自分だけの世界で目に止まったトコに合わせるだけ。

ファインダーを覗けるのは本人だけで、まぁ、ある意味自己満足なんだけど、それがあるからイイ写真は生まれるんですよ。

でも35tiはそこまでクリアなファインダーではありませんw
それでも綺麗に撮れちゃうんだから、以外によく出来たカメラなのかなって、現像上がりを見てて思います。

今までいろいろ使ったコンパクトカメラの中でも、優秀ですね。

好きなカメラです。


2018年8月5日日曜日

村山団地


ひまわり園にいく途中に通った団地。

昭和の名残か、集合団地の広場?というか1階部分に、ちょっとした商店街がありチェックしてみました。

やはりシャッター街となってました。近くの商店街と思われるとこにも足をのばしましたが、やはりシャッター街でした。かろうじて八百屋は開いてましたが、ディスカウントストアと掲げられたお店はガラガラでしたね。

またすぐ近くにオリンピックがありましたが、スーパーとなっていて、まぁ、こっちで買い物するだろうなって感じでしたね。

公園も立派だったけど、子供もあそんでおらず(熱中症を危惧してか)、仕方ないですよね。

写真撮るには面白い場所だったんで、昭和の名残というかなんと言うか、無駄な配色や遊具は惹かれるものがありました。

都内近郊に残るこういった無駄(失礼か)って、よくよく見ると面白いもんです。

団地の形状も捨てがたい。

肝心のひまわり園は、この暑さのためか、みんなお疲れ様とお辞儀していたんで、写真は撮れなかったな。なんか畑の延長みたいで、厳しいですね。

中途半端な位置は、そのまま中途半端で終わっていく、、、そんな気持ちにさせられました。



2018年8月4日土曜日

仕事お休み中

この3日間ばかり、仕事をお休みしています。

そのあいだ、上司や一番えらい人wがお手伝いとして、代わりをつとめてくれているようですが、現場の大変さをすこしは理解してもらえるんでしょうか。

ぼく一人の欠勤に対して二人追加ってことになりますが、そこまで大変な仕事内容でもありません。しんどいのは空調が効かない中での作業によって、効率がおちてしまうだけなのになって。

着ている洋服も汗でびちょびちょになってしまう(管理者はワイシャツにスラックスだから、もっと大変だろうな)

環境が変えられないから仕方ないって言うけど、なんかあってからじゃ遅いんだよね。

まぁ、代わりは誰でもつとまる仕事だって結果かなw

それをだれがやるかって話で、強く指示をだせないから、管理者が自ら代わりに作業する。

パーフェクトな環境はもちろんないかもしれないけど、もうすこし改善に積極的になってほしい。働いている人が笑顔でいられるのが、いい会社だと思うんですけどねw




2018年8月3日金曜日

猫カフェ

何ヶ月か前に、家内と行った原宿にある猫カフェ。
あの猫カフェが問題となっているようで、twitterで知りました。

内部告発として情報が、ながれているんですが、ここ最近のボクシングのニュースもそうで、こういったかたちで、世間にでる話題が今後も増えていくと思います。

猫たちの管理(飼育)が、ぼくの考えではモノの管理と同じやりかたなのかなって感じます。

猫も犬も生きています。データだけで維持していけません。

ぼくの友人が犬と暮らしていて、いつも職場まで連れてきていました。電車通勤ですが、電車のなかも大きいトートバッグにいれて、車両と車両の継ぎめのスペースにいつも乗ってました。

彼はペットとしてじゃなく、家族として接していたので、家には置いておけないといつも一緒でしたね。ぼくもそれぐらい本気で付き合う覚悟じゃないと、いけないと思います。

その原宿にあった猫カフェは、こぎれいで清潔感はありました。猫も元気そうに見えましたけどね。それと結構、混んでいて場所柄か、外国人のひとも多かったです。

お手軽と本気、この両極端な考えが試されている気がします。

ぼくはいい加減なお手軽なら、多少苦しくて地味も本気を選びますが、、、

どうでしょう。




2018年8月1日水曜日

大きな会社は融通がきかないな、、、

大きな会社っていろいろ委託しているのか、融通が効かないなって最近感じましたw

診断書に就業不可って記載されちゃったみたいで、少しのあいだ仕事にいけない、、、ありぁりゃって感じです。

こちらも経験があれば診断時に、うまく書いてくださいってお願いできたんですが、まぁ、それも出来ず、こんなもんかって学びました。今まで小さい会社でしか仕事してきてなかったから、個人の裁量で判断できたことが通用しない。一長一短ですね。

次回からはうまくやりますけど。

働いている人たちはいい人が多いだけに、この上に逆らえないというか、ルールからはみ出るのが許されないっていう感覚?これが長いあいだ続いている会社の、変化に対応できない弱みです。


ここ最近はとにかく本を読みまくってます。漫画であろうがなんでも気になったタイトルは、片っ端から目をとおすみたいな。合わなければそこでストップで。

kindleって便利だし、これがあればホントにいくらでも読める。かさばらないって素晴らしいw

スマートフォンでも読めるんだけど、kindleの端末が僕は好きですね。

kindleは買ってよかったガジェット?になるのかな。

融通が効かないって話題から、話がずれちゃいましたが、その大きな会社の休憩室でいつもkindleを読んでます(結構、集中できるからw)

話す内容をしっかり聞けた動画は、正直ひさしぶり、、、


最初から最後までしっかり聞くことができた動画でした。

バイオレントグラインドの話のあたりは、そうだよなって、僕も通ってたからお店や下北沢の雰囲気も覚えていますね。

たぶん、いまバイオレントグラインドみたいな場所はほとんど東京にはないだろうと思います。

ああいったお店が維持していけた、あの時代は恵まれていたのかな〜。
不定休であって、開店時間もけっこういい加減でw それでも下北沢には通っていたな。

開いてないとドアのところから、店内をのぞいてゾーラックあるかなって見てましたね。

ごちゃごちゃ整理整頓されていなかったんだけど、そこがかっこよかった。
昔話もどうかなって書き始めたこのブログ。たまには許してください。

いいインタビューでした。